仕切り価格

メーカーなどの製造元が販売店や代理店などへ販売するときに設定する商品の価格を、仕切価格(しきりかかく)という。下代(げだい)、卸価格、ネット価格と呼ばれることもある。なお、下代に対してメーカー希望小売価格を上代(じょうだい)とも呼ぶ。

 メーカーが自社サイトや直営店で製品を販売する場合、製品の価格イコールほぼ売上となる※が、他社のECサイトや販売店で製品を販売する場合、当然ながら他社も製品を販売することで利益を得なければいけない。※厳密には直販の場合も現金取引でない限りクレジットカードや代引きの手数料などが発生する。